インテリア 激安プレミアムナノバブルシャワーヘッドに変えたら、水道代が〇〇円安くなった! ウルトラファインバブルシャワーヘッドは、いつか買いたい、と思っていたんですが、高いしな…と渋っていました。 しかし、口コミの良い激安のシャワーヘッド(ポイント含め1,600円程)があったので、速攻で買いました。 「トレードワン ミストシャワ... 2025.01.06 インテリア生活節約
家を建てるまで 延床面積がお得な設計 今回は延床面積に算入されない、お得な設計について紹介いたします。 都心の狭小住宅は延床面積対策必須です!! ロフト 高さ1.4m以下の部屋。 階下の部屋面積の半分の面積が可能。 うちは最大面積でロフトを作りました。 …で、注文住宅の場合、1... 2024.12.26 家を建てるまで
お金 近所の建売の価格にモヤモヤした件 近所の古い物件が壊され、建売物件が建ったと思ったんですが、その金額を見てモヤモヤしました…。 2,580万円 そのお値段は2,580万円。(青梅市です) 100㎡程の3LDK。 駅まで徒歩10分、小学校、保育園目の前。 スーパー、ドラッグス... 2024.12.24 お金土地
インテリア 玄関ドアを透明ガラスにした理由 うちの玄関ドアは透明ガラスのLIXIL「クリエラガラスドア」にしました。 このドアは、店舗などで用いられるのが主で、一般住宅では用いられないのが普通だと思います。 今回は、なぜうちの玄関ドアを透明ガラスにしたのか、書いていきます。 レンタル... 2024.12.18 インテリア外構家を建てるまで
生活 エコキュートとの仁義なき戦い!!! メーカーによりますが、エコキュートは勝手に暴走します!! 設定次第でかかる金額が大幅に変わってきます。 うちが気を付けているエコキュートの設定について書いていきます。 昼間に沸かす うちはコロナのエコキュート(工務店チョイス)を使っています... 2024.12.10 生活節約
DIY うちの節約ケーキ 子供の誕生日、クリスマスには激安でデコるだけの簡単なケーキにしています。 もう少し大きくなって、「もうヤダ」と言われるようになるまで、多分続けます。 材料 土台は100円のロールケーキ、ホイップクリーム(うちは業務スーパーのアマンドホイップ... 2024.12.05 DIY生活節約
インテリア 冬の暖房・コスパ最強はコレだ!(マンガつき) うちは東京でも山の方なので、都心よりは寒いです。 うちの暖房事情を紹介します。 こたつ うちの主力暖房はズバリこたつです。 私はコタツが大好きで、ずっとコタツがある家庭で育ちました。夫もコタツが好きでずっと使っていたそうなので、昨今、コタツ... 2024.12.02 インテリア生活節約
お金 蓄電池はお得か?(マンガつき) 先日、イオンモールに行ったところ、子供向けのボーリングのようなゲーム(無料)がやっていて、子供が「やりたい!」というのでやらせました。 子供が遊んでいる間、親は太陽光、蓄電池についてのアンケートに答えなければならないという、あの営業スタイル... 2024.10.18 お金生活節約
家を建てるまで 建築家を夢見ていた私が、自分の家を建てて思う事 私は子供の頃からずっと『渡辺篤史の建もの探訪』を見ていて、オシャレな家、変わった家が大好きでした。 いつかこの番組に出ているような家を自分も建てて住んでみたいと思っていました。 高校は美術科の油画、芸大油画科を数浪した後、職業訓練校で建築設... 2024.10.02 家を建てるまで
お金 住民税が3,500円→20,400円に激増!!なぜ⁈ 住民税が去年はひと月3,500円でしたが、今年は20,400円となっていて、 給料が上がったわけでもないのにこの激増、一体なぜ⁈ と思っていたのですが、原因が判明しました。 建築費の10%の300万円弱を支払った後、ナギラ氏(建築士)の仕事... 2024.09.20 お金家を建てるまで