> インテリア - ハコニワハウス

インテリア

アメリカンなインダストリアがインテリアのテーマですが、テイストはごちゃまぜです。

インテリア

激安プレミアムナノバブルシャワーヘッドに変えたら、水道代が〇〇円安くなった!

ウルトラファインバブルシャワーヘッドは、いつか買いたい、と思っていたんですが、高いしな…と渋っていました。 しかし、口コミの良い激安のシャワーヘッド(ポイント含め1,600円程)があったので、速攻で買いました。 「トレードワン ミストシャワ...
インテリア

玄関ドアを透明ガラスにした理由

うちの玄関ドアは透明ガラスのLIXIL「クリエラガラスドア」にしました。 このドアは、店舗などで用いられるのが主で、一般住宅では用いられないのが普通だと思います。 今回は、なぜうちの玄関ドアを透明ガラスにしたのか、書いていきます。 レンタル...
インテリア

冬の暖房・コスパ最強はコレだ!(マンガつき)

うちは東京でも山の方なので、都心よりは寒いです。 うちの暖房事情を紹介します。 こたつ うちの主力暖房はズバリこたつです。 私はコタツが大好きで、ずっとコタツがある家庭で育ちました。夫もコタツが好きでずっと使っていたそうなので、昨今、コタツ...
インテリア

ニトリのカラーボックスは絶対に買わない方が良いです!

梅雨が明けても湿度が高いのは相変わらず…。 夫 湿度の高い日はハダカにかぎるなぁ~♥ アンタは一年中ハダカだろーが… カラーボックスのいくつかにカビが生えました。 写真はキモイから撮らなかったYo… 去年も同じカラーボックスにカビが生えてい...
DIY

うちの照明計画は、ライティングレールと引掛けシーリングのみ!

照明は、工務店、ハウスメーカーのものは高く、デザインもイマイチなものが多いかと思います。 プチプラでも可愛い商品がいっぱいありますので、照明は自分で選んで買う事をおススメします。 照明に関しては、楽天とamazonだと、amazonの方が安...
DIY

インダストリアルな照明のダクト、トグルスイッチ

我が家のインテリアのテーマは「インダストリアル」(工業的)です。 スイッチは、最初からトグルスイッチにしたい、と思っていました。 そして、うちの照明のダクトは、最終的にこのように、表しになりましたが、これは意図したものではありません。(イン...
インテリア

小上がりをやめた理由と、良かったこと

計画では、1階の「お茶の間」と書いてある場所は、小上がりにする予定でした。 安心の日本製 国産 畳付き収納ラック 半畳用1台/一畳用4台 ↑このような商品を買って置こうと思っていましたが、入居してすぐに、小上がりはやめました。 今回は、小上...