> 階段下は収納にしたかったのに、スケルトン階段になってしまった! | ハコニワハウス

階段下は収納にしたかったのに、スケルトン階段になってしまった!

「階段下は収納にして欲しい」ということは、最初からナギラ氏(建築士)に伝えていました。

しかし現場見学に行った際、スケルトン階段になっていて、大ショックを受けました!

ナギラ氏から工務店へ、ちゃんと伝言ゲームが伝わってなかったもよう…。

口で伝えたのみだったかも…

「階段下は収納にして欲しい」ということは、最初からナギラ氏に伝えていました。

会って話したのは私は2回程でしたが、計画初期に会った時に、

ナギラ氏
ナギラ氏

階段下はどんな感じで収納にするの?

夫

俺が自分で収納作る!(手書きの図面を見せる)

この手書き図面、ちょっと見づらい…

こんな感じで、夫の階段下収納の手書き図面が記憶に残っているので、確実にナギラ氏に「階段下収納にしたい」ということは伝えていました。

収納の部分は自分でDIYするので、蹴込み板がちゃんとある階段にしてほしい、ということを、初期の段階で伝えていました。

3DCGも階段下収納にして、ナギラ氏に渡していました。

しかし、後で振り返ると、ちゃんと文字にしていなかったと思います。

私はナギラ氏に伝えたいこと、確認したいこと、質問したいことを箇条書きにしたPDFを、何回か渡していましたが、そこには書いていませんでした。

最初から「階段下は収納にしたい」ということは伝えていましたし、CGも階段下収納にしていたので、伝わっていると思っていたからです。

思えば、図面に「階段下収納」と入力しておけば工務店に伝わったのでは、と思うのですが、狭い図面に「階段下収納」と記入しにくかったので、図面には入力していませんでした。(JW-CADで自分も最初は図面を描いていたのですが、ナギラ氏の図面のクセが強く、自分は図面をいじらない方が良いんじゃないか、と思ったので途中から図面はいじらなくなりました)

結局、工務店には伝わってなかった!

ナギラ氏が描いた階段図面はこうです。

一応断面図に「蹴込板」と書いてありますが、断面図のみで、詳細はかいていません。

これでは工務店には伝わりません。

伝言ゲームになってしまって、失敗しました。

最初から設計事務所を通さず、工務店に頼めば良かった…!!

「こうしたい!」というビジョンがある方は設計事務所ではなく、工務店にした方が良いと思います。

その後、工務店に「穴を埋めて欲しい」と伝えたところ、修正してくれたのですが、謎の細い棒がいっぱいついていた…。

こんな細い穴(隙間)ではなく…。

こんなに伝わらないものなの…????!!!!(絶望)

一応「こっちの穴だよ~」と写真に丸してラインで伝えましたが、無視されました。

工務店が悪いわけじゃなくて、伝えていないナギラ氏が悪いわけだから、責めることはできない…(泣き寝入り)

うちは、当時住んでいたアパートから現場が遠く(車で2時間弱かかる)、あまり建築現場に行けなかったので、様子がよくわからず、コミュニケーションも取り辛かったです。

結局、夫が板をはめましたが、超カッコ悪い状態です。

階段の種類

私も最初は「自分で図面も描きたい!」と言っていたのですが、階段の構造がちょっとわからなかったです。

自分のイメージとしては、「ひな壇階段」(横の板はいらない)でした。

↓ひな壇階段のイメージ

階段はキットを使えば安い」という情報もあり、キットでも良かったのですが、

ナギラ氏
ナギラ氏

大工さんにカッコイイ階段、作ってもらおうよ~

とナギラ氏が言うので、従いましたが、最悪にカッコ悪い状態に…。

「言った言わない」を避けるためにできること

家を建てる時は、決めることが多いので、かなりの確率で「言った言わない」の事態になります。

伝えたいことは、メール、ラインなど、文字に残る形で伝える。

し合う時は、録音しておく。

電話は録音する。

話しあった後に、需要事項をまとめて文字にしてライン等で共有する。

「こうしたい!」というビジョンがある方は、設計事務所を通さず、工務店に直接依頼する。(設計費がそもそも工務店の方が全然安いです!!)