> テレビはアンテナを立てよう! | ハコニワハウス

テレビはアンテナを立てよう!

新居に入居後は、そのままではテレビが見れません。この先、長く住むのであれば、アンテナを立てるのが一番ローコストです。

私の場合は、知識ゼロで、右往左往してしまいました…。

テレビが見られるようになったのは入居後1ヶ月たってから!

私の場合は、それまで賃貸暮らしだったので、テレビはすぐ見れるもの、と思っていました。

えっ、ふつーに見えるでしょ?

夫

見えないよ。線きてないもん。

それじゃあ、山の入口なので、携帯の電波も入らず、テレビも見えないのでは…。とテレビのない生活になるのでは?と思いました。

ケーブルテレビとかで見るのかな?

ケーブルテレビはどうやら対象外の地域のようでした。

テレビはそこまで重要でなかったので、色々忙しく、ほとんど調べてなかったのです。

夫の友人の建築士に聞いても、「テレビは近所の人に聞いて」と言うだけでした。近所の人となかなか話す機会がなく、やっとテレビについて聞けたのが入居直前。どうやら、近隣住民でお金を出し合って、アンテナを立て、一月千円払えば、見れるということでした。

私はテレワークで仕事をしているので、入居前にインターネットの光回線の契約はしてありました。そのオプションに、光テレビというのがあって、それが千円以下だったので、そっちのほうが安い、と思い、電話したところ、対象外の地域とのこと。

さすが、山の入口…

夫

自治体に月々、千円払うか…

ちょっと待った!ネットみたら、アンテナ立てた方が安いみたい!

そこでようやく、ネットで検索して、アンテナを屋根に立てれば、それより安くなる!と、気づきました。

アンテナ工事費

アンテナの工事費は、地デジBSで、64,500円(税込)でした。

屋根上設置でなければ、49,500円でしたが、電波が弱いので、屋根上になり、アンテナも八木式でした。

他の業者に聞いたら、屋根上でなくても大丈夫とのことでしたが、業者によって違うのかもしれません。

MXテレビは電波が弱くて見られない、と言われましたが、普通に見られます。(テレ玉もチバテレも見られます)

屋根上だと太陽光パネルもあるので、災害が不安ですが、火災保険の対象なので、保険に入っていれば、大丈夫です。

ラジオの生活

アンテナ工事をしたのが、5月上旬だったので、4月1日に入居して、1ヶ月はテレビがなく、ラジオを聞いて生活していました。私は元々ラジオが大好きで、Radikoはよく聞いていましたが、その時はラジオから聞いていて、一日中つけていました。

テレビがなくて、ラジオを聞く生活もいいな〜

と思いました。テレビはガチャガチャうるさくて、生活に土足で入り込んでくると感じることがありますが、ラジオは距離感があって、サウンドがデザインされていてうるさくなく、音楽がよく流れ、生活の作業が楽しくなりました。

ラジオのおかげで、その春のひと月の生活が、記憶の中で静かな豊かさに満ちています。

もうあのラジオの生活から1年たったのか、と少し懐かしいです。

まとめ

戸建てでテレビを見るには、3つの選択肢があります。

  • 屋根などにアンテナを建てる。
  • ケーブルテレビに加入する。
  • 光回線を導入する。

この中で、長くその家に暮らす場合、「アンテナを設置する」のが一番、ローコストです。

著者
ハコニワ チルタ

ローコストを目指し、東京の山の入口にハーフビルドで家を新築。
2023年4月からDIYをしながら暮らしています。
テレワーク、都心の会社へ出社するハイブリッド生活。
保育園と小学校低学年2児と、20歳年上の夫と暮らしています。
詳しいプロフィール

生活